
おまたせしました。
新しい不動産ツールです
「こんなのが欲しかった」を形にしました。


不動産物件の提案を待つだけ♪
「簡単」で「スムーズ」な不動産探し
Prop Mapsのご紹介
【プロップ マップ】
「買い手側」と「売り手側」が繋がるサービス
業者担当者様の営業活動を支援します。
2021年エリア限定公開でサービス提供開始
~ NEWS ~
取引に介入せず、買い手と売り手に自由な取引を
売買契約に当方では介入致しません。
商談から契約行為まで全て当事者間でのやりとりをお願いしております。
分かりやすいデザインと操作性
操作もシンプルで分かりやすく設計しております。
これまでWebサービスを利用していなかった方でも導入しやすく考えております。
データ管理は安心の外部セキュリティ
(Amazon Web Servicesサーバー環境)
このサービスで取り扱うプライシバシー情報を最低限に抑えながら、セキュリティも世界で広く使用されている米国企業運営サイトの環境で安心です。

不動産の「買いたい」と「売りたい」を繋ぐ|Prop Maps(プロップマップ)
あらゆるデバイスに
完全対応
Webブラウザ(GoogleChrome,Safariなど)で使えるアプリのため、ダウンロードする必要がありません。
利点として、
・細かなアプリ更新も自動で行います。
・ダウンロード不要のため、保存容量も節約できます。
まずは無料で使ってみてください。
※必ずWebブラウザ上で開いてください。ブラウザ以外は起動しません。





まずは
無料プランで
お試し
Prop Maps でできる
〜 4つのポイント 〜
物件さがしが楽チンに♪
[買い手側]
これまで土地・住宅等の物件さがしは、
その都度Webサイトを閲覧したり、不動産会社へ問合せしたり、労力が多大でした。
PropMaps(プロップマップ)は、希望を入力して、提案を待つだけ!楽チン♪

簡単に物件提案ができる
[売り手側]
PropMaps(プロップマップ)では、物件の提案を数クリックで簡単に行えます。
提案したいプロップマーク(ピン)を選んで待っている依頼者へ提案アプローチ。
積極的な営業活動にご活用ください!

エリアのニーズがみえる
[売買共通]
PropMaps(プロップマップ)上では、各エリアで物件をさがしている人たち(依頼)の数やその概要がみれます。
エリアのニーズ情報から不動産売買の参考にされてみてください。

市場調査の参考になる🔎
[売買共通]
地域ごとにリアルな市場ニーズ情報が見れますので、これを参考に物件の売却や仕入れを検討することもできます。

よくある質問
Q: アカウント登録の方法は?
A: アプリ画面へ入り、右上「ログイン/登録」からお進みください。
詳しくは [ 使い方 ]よりご確認頂けます。
Q: 置けるピンの数は?
A: MAP上に置くPropピンは、上限数が決まっておりますが、上限数内であれば何度も修正・取消・再登録ができます。登録プランにより上限数は異なります。
Q: 提案の数とは?
A: 置かれているPropピンへ提案の連絡ができます。提案は登録プラン毎に、月単位で回数が決まっております。
毎月1日に回数がリセット回復するようになっております。
Q: 使用料は?
A: 無料プランで登録できますので、使用料無料でご利用頂けます。ただし、無料プランにおいても販売成果がみられた場合、成果報酬として手数料が請求されることがありますので、ご確認ください。
Q: アプリが表示されない
A: アプリが読み込めず表示されない場合、以下を確認してください。(改善されない場合、お手数ですがサポートまでお問い合わせくださいます様、お願い致します。)
①Webブラウザで開いているか。
スマートフォンでQRコード読み込みやメール・LINEなどメッセージアプリ上でリンクから開く際は、GoogleChrome、Safari、Microsoft Edgeなどのブラウザで開くように移動してください。
②ブラウザの位置情報サービス設定。
こちらは各々端末側での設定をご確認ください。
PropMaps内ではGoogle Mapsを使用しており、現在地機能を使用できます。そのため、アプリ起動時に位置情報の取得について読み込みに失敗すると起動がうまく行われない事があります。
その際はブラウザを閉じ、再度起動を試みてください。